先日、五輪出場の上野投手が男性プロ野球選手を次々に打ち取っているのをテレビでみました。
私の子供時代には、ソフトボールは野球の入門版・女子供向け、みたいな位置付けでした。
知らない間に進化してすごいことになってたんですね。
ソフトボールはソフトボール、野球は野球。
どちらが上とか下とかはなくて、どちらもすごい世界。
どちらの世界でも極めた人は本当に強いんだ、ということを思い知らされました。
これはやはり、ソフトボールの指導者と選手が自分の選んだスポーツに誇りをもって、真剣に取り組んできたこと。
力では勝てない分、理論的な研究を徹底してやってきたこと。
これらの成果ではないかと思います。
柔道の世界ではオリンピックレベルなのに体罰が批判されていますが、本当に遅れてますね。
女子ソフトボールに学んだらどうですか?と進言してあげたいです。